これっておかしいんですか?
確かに頭頂部や生え際と違って側頭部は薄毛になりにくいです。
とはいっても側頭部が薄くなる人も実際にいますしおかしいことではありません。
でもなぜ側頭部が薄くなりにくいのでしょうか?
また、側頭部の薄毛で考えられる原因やその対策について説明しました。
側頭部は薄毛になりにくい??
側頭部が薄毛になりにくい理由として、側頭部には薄毛の原因となる5αリダクターゼという酵素が少ないからだと言われています。
原因となる物質が少なければ当然薄毛になる確率も減りますよね?
反対に頭頂部や生え際、前頭部っていうのはこの5αリダクターゼという酵素が多く存在することから薄毛になりやすいと言われています。
ではなぜそれにも関わらず側頭部も薄毛になってしまう人がいるのでしょうか?
側頭部が薄毛になる理由はこの3つを疑え
側頭部が薄毛になってしまう理由としてこの3つを疑って下さい。
1、円形脱毛症
円形脱毛症っていう言葉は聞いたことがある人も多いかと思います。
実は原因はまだはっきりしていないのですが、ストレスや体質など様々なことが理由として考えられます。
特徴としては短期間で一気に抜けてその部分がハゲた状態になることが挙げられます。
場所も、側頭部にできることもありますしもちろんそれ以外もあります。
(円形とありますが形は丸くないこともあります。)
円形脱毛症が起きた場合は病院の皮膚科で見てもらうようにして下さい。
2、甲状腺機能低下症
側頭部の薄毛としてこの甲状腺機能低下症というのも原因としてありえます。
ざっくりと説明すると甲状腺ホルモンの分泌が正常な人よりも少なくなる症状のことです。
これが原因で側頭部の抜け毛が増えて、結果的に側頭部の薄毛を引き起こすことがあります。
このホルモンは体に必要なあらゆる機能を助けるものなので分泌が少なくなると体に様々な症状が出ます。
例えば、
・無気力
・便秘
・寒さに弱い
・疲労感
といった症状が出ます。
なので側頭部の薄毛だけでなくこういった症状もある場合は甲状腺機能低下症を疑ってみて下さい。
そしてすぐに病院で見てもらうようにしましょう。
しっかりとした治療法がありますので、結果的に側頭部の薄毛が治ることも十分に考えられます。
3、眼精疲労
現代人だとこれが原因として多いかもしれません。
1と2のような特徴がなければこの3が原因かもしれません。
PCやスマホを長い時間使っていることで眼精疲労を引き起こします。
眼精疲労が起こると側頭部周辺の血管で血行不良になります。
それにより十分な栄養が運ばれずに側頭部が薄毛になってしまう可能性があります。
今の時代暇さえあればスマホをいじるって人が多いので、一番多い原因かもしれませんね。
側頭部の薄毛対策!眼精疲労の場合
側頭部の薄毛の原因について見てきましたが、病院に行った方が良い1と2の症状でなければ眼精疲労が考えられます。
その場合であれば自分でとれる対策法がありますので、紹介しておきます。
1、栄養を補う
最近だとアイケアサプリといった商品が増えています。
アントシアニンが豊富に含まれるブルーベリーやルテインなどが含まれたサプリを選ぶようにしましょう。
それが、
・ビタミンA
・ビタミンB1、B2
です。
ビタミンAは肉類や魚介類、レバー、うなぎ、穴子、卵黄、緑黄色野菜
ビタミンBは卵、納豆、乳製品、魚
などに含まれています。
という人も多いかもしれません。
ただビタミンAに関しては脂溶性ビタミンといって取りすぎた場合も体外に上手く排出されず体に何かしらの害を及ぼすこともあります。
なので普段の食事から摂取する方が自然で健康的なんですよね!!
これは脂溶性ビタミンでないビタミンBにも同じことが言えるので、出来るだけ上であげたような食材からしっかりと栄養素を取るようにしましょう!
2、ツボを刺激
色々なマッサージ方が紹介されていたのですがこちらが一番シンプルだし実際に僕がやって楽になりました。
一度試してみて下さい。
3、あっためる
これはぜひ1日の終わりの寝る時にやって欲しいことなのですが、目を温めるということです。
やり方は凄く簡単で、水に濡らしたタオルを絞ってそれをレンジで温めるだけ。
電子レンジで1分ぐらいで大丈夫かと思います。
そのタオルで目元を覆って5分ぐらいあっためるだけで目が凄く楽になります。
それすら面倒臭い、もっと効果的なものでケアをしたいって人は市販のホットアイマスクなんかが良いかもしれませんね。
今では使い捨てのものだけでなく使い回し出来るものもありますし経済的です。
まとめ
側頭部の薄毛について詳しく話してきました。
おさらいすると、
・病気の可能性もある
・眼精疲労の場合も多い
・栄養に気をつける
・マッサージや寝る時のタオルでアイケアができる
です。
ぜひ参考に側頭部の薄毛対策をしてみて下さいね!!